アコースティックギターで有名なヤイリギターのクラシックギター

およそ1960年代 年代なりの写真に写らない打こん擦り傷が多数あります。
(横に少し大きめな傷あり10枚目の写真参照)
気になる方は専門店でリペア補修してください。

傷ありでも良いよという方 ご入札ください。

フレット指板ボディーはクリーニングし 独立ペグは古いですが割とスムース。

弦長648ミリ ナット幅50ミリ 弦高12フレット6弦側 約3.3ミリ

大変弾きやすい!



ネックはほぼ真っすぐ

テンション程良い

表面スプルース
横裏メープルの組み合わせで
クラシックな曲もフラメンコにも合います。

弦は古いダダリオプロアルテノーマルが張っています。
乾いた音の哀愁ギター

アマチュアなのでお許しください。




脱着可能なゴルペ板をお付け致しますので
フラメンコギターの曲も弾けます。

【超】古いハードケースに入れてお送り致します。
ハードケースは輸送用のオマケ程度です。
購入後、新しくお買い求めお勧め致します。


週末終了に致しましたので 是非ゴールドクーポンを獲得して
お互いウインウインで取引しましょう。

秋の夜長にレトロビンテージギターで
せつなくポロポロ爪弾きください!