Yahoo!オークション - ルナスンダラ (Luna Sundara) Incense Holder イ...


商品説明 こちらは米国「Luna Sundara」社オリジナルのユニークな陶器製インセンスホルダーボウル。ペルー北部にある町Chulucanasの陶器職人Luis H. Sandoval氏によるハンドメイド作品です。土をこね、ろくろで成形して素焼き、色付けまで全ての工程をチュルカナスの工房で行われています。南米特有の味のある模様が異国情緒たっぷり♪ペルー産パロサントのハンドロールインセンス、サンプル3本付き。是非パロサントのお香と一緒に使って頂きたいアート作品です。サステナブル(sustainable)な芳香用品として大注目のパロサント。NY界隈のファッション関係者やヨガインストラクターなど感度の高い人々から支持されている野生の香木で、その香りはミントやレモンのような柑橘系を含みます。また火を着けて燃やすと炭化してほんのりと甘いココナツのような香りにも変化します。近年注目される「スマッジング」に活用できることで人気となっています。
商品詳細
  • サイズ:プレート直径約4.5インチ(センチ換算約11.4cm)
  • 素材:陶器
  • 生産国:PERU
ご案内
  • モデル名・色名等は商品ページトップのタイトル名をご確認ください。
  • 掲載画像1枚目は必ず該当商品となります。それ以降は共通の画像を用いている場合がありますので、予めご理解のうえ大きさやご利用イメージの参考とお考え下さい。
製品特性上のご注意
  • ハンドメイド作品のため大きさ・形には若干の個体差がございます。
  • 火気の取り扱いには十分ご注意下さい。
ブランド説明 Luna Sundara
米国ニュージャージーにアトリエを構えるLuna Sundara社。エシカルでサステナブル、そしてフェアトレードを主眼としたアロマ製品とアート性に富んだインテリアホームグッズを企画生産するブランドです。ファウンダーであるSandraは、先進的な理念を持つ女性ファウンダーとして、米国の様々な専門誌やファッション誌に取り上げられるなど注目を集めています。
【パロサントとは】 主に南米の沿岸地域で育つ魅惑的な木で「Palo Santo」はスペイン語で神聖な木という意味。古くからシャーマン(巫師・祈祷師)達が儀式の際に場を清めるためにパロサントを焚いて使用するそうで、スマッジングにより創造力を高め幸運をもたらすのだとか。実用としては虫よけからアロマテラピーまで様々な用途で重用されています。
【スマッジングとは】 ネイティブアメリカンが浄化のために行った儀式を指すもので、近年アメリカでは一般の人々の間でも広く行われています。ハーブの一種・ホワイトセージを焚く煙が邪気を払ってくれ、心のモヤモヤだけでなく自分の周りにあるものや空間さえもリフレッシュしてくれる効果があるとか。
【希少性】 パロサントは一部の種目においてワシントン条約の保護対象となっています。また原産国によっては条例で取扱いが規制されていますため大変希少な木となっています。米国Luna Sundara社は正規の認定農家と契約し、枯れ木となった野生のパロサント(学名Bulusera graveolence ブルセラグラベオレンス)のみ現地で製品化したものを販売しています。