Yahoo!オークション - 独DGG SLPEM RED STEREO ALLE ヨゼフ・グライン...


DGG SLPEM RED STEREO ALLE ヨゼフ・グラインドル レーウ゛ェ バラード集 ドイツの最高峰ワーグナー・バスが歌う人間味溢れるレーウ゛ェ 超美品
 
DGG SLPEM136239  RED STEREO   11/64    1LP
 
レーヴェ:バラード集
Hochzeitslied, Op. 20/1
Madchen sind wie der Wind, for voice & piano, Op. 9/4
Hinkende Jamben, Op. 62/5
Der Verfallene Muhle, ballad for voice & piano, Op. 109
Odins Meeresritt, ballad for voice & piano, Op. 118
Die Heinzelmannchen for voice & piano, Op. 83
Die Mohrenfurstin, Op. 97/2
Schwalbenmarchen, Op. 68/1
Subes Begrabnis, Op. 62/4
Herr Oluf, Op. 2/2
Erlkonig, Op. 1/3
Meeresleuchten, Op. 145/1
Kleiner Haushalt, lyric fantasia for voice & piano, Op. 71
Tom der Reimer, Scottish ballad for voice & piano, Op. 135a
Heinrich der Vogler, Op. 56/1
Die Uhr, Op. 123/3
Der heilige Franziskus, for voice & piano, Op. 75/3
Spirito Santo for voice & piano, Op. 143
Prinz Eugen, ballad for voice & piano, Op. 92
 
ヨーゼフ・グラインドル(バス)
ヘルタ・クルスト(ピアノ)
(録音:19631月 ベルリン、イエス・キリスト教会
 
戦中からステレオ期にかけてドイツ最高のワーグナー・バスとして、ドイツのワーグナー演奏を支え続けたのがこの人、ヨーゼフ・グラインドルでした。特にバイロイトへの出演は膨大な回数に上り、フルトヴェングラー、クナッパーツブッシュなどの大指揮者のものとで数々の伝説的な名演を残しました。テノールのヴィントガッセンと共にドイツのワーグナー演奏を支え続けたその偉業はとてつもなく大きなものです。
もちろんそのレパートリーはワーグナーに限らずモーツェルト、ベートーヴェン、R.シュトラウスなど多岐にわたりました。
そのグラインドルがオペラを離れ、歌曲を吹き込んだのがこのレコードで、レーヴェのバラード集を歌っています。バスと言えども地を這うようなバスではなく、バリトンに近いほど広い音域の声は歌曲なども軽快にこなします。
伴奏は女流ピアニスト、ヘルタ・クルストで、19631月にベルリンのイエス・キリスト教会で録音されました
 
ここに出品するのはその初版SLPMRED STEREO盤で、チューリップ、ALLE HERSTELLERという完璧なコレクター品です。
 
本品はすばらしい超-極美品です。
盤はレーベル上のスピンドル跡も1、2本しか認められないぴかぴかの超美盤です。
検聴ではA面バンド4でパチが1回聴こえただけという特級コンディションでした。
ジャケットは表面ぴかぴか、裏面真っ白の極美品です。なお、「歌詞の続きは内袋にあります」とジャケット裏面に小さく書かれていますが、これは最初からついていません。(私はこのレコードの完全なオリジナルコンディション品をこれまで4枚所持してきましたが、どれにもそのようなものはいつていませんでした。)
 
ドイツ声楽界に偉大な足跡を残したグラインドルの見事な歌曲をどうぞ。まず目にすることがない超レア品です。
 
重量:246g (これに梱包材重量を足した総重量が送料の対象となります。)
 
 
 
安心してお求めいただける良質の品物の提供を第一に考えて出品しております。
音楽鑑賞に差し支えるような瑕疵のあるレコードは最初から出品しないようにしておりますが、レア盤などで瑕疵の存在にもかかわらず出品意義があるような場合には、その状態を明記して出品しています。
ノイズや盤の状態に関しては、検聴を行った盤に関してのみ気が付いた点を書くようにしていますが、それらは再生装置によって出方が違い、その感じ方は主観的なものですので聴き手によって違います。またすべてのノイズを聴き取ることも書くこともできず、聴き逃しもあるかもしれません。コンディションの説明はあくまで大体の目安とお考えください。(レコード特有の散発ノイズや盤質雑音などに関しては特に書きません。)
いかにきれいな品であっても中古LPは中古LPで、50-60年前の古い品も多くあります。
レコードにはノイズがあるのは普通とお考えいただき、ノークレーム、返品なしという前提をご了承いただいた上での入札をお願いいたします。絶対にノイズのないような盤をお望みの方は入札をお控えください。
(なお、古いレコードはたとえ新品でも長い年月の間に材料内成分の析出などにより小さなピチプチ雑音が出ることがあります。レイカの「バランス・ウォッシャー」やディスク・ユニオンの「レコクリン」などでクリーニングすればこれらが取り除かれてより美しい音を楽しむことが出来ますのでお聴きになる前のクリーニングをおすすめします。また、当方ではモノ・レコードはモノ専用カートリッジで聴いております。モノLPをステレオ・カートリッジで聴きますとモノ信号の再生に必要な水平方向の動き以外に垂直方向の動きも拾ってしまいますのでモノ・レコード本来の音が再生できないだけでなく、不要なノイズや雑音を拾うことにもなりますので、モノ・レコードはモノ専用カートリッジで再生されますことをお勧めします。)
なお、当方で出品するレコードはほとんどすべてが空気の乾燥したドイツで使用、保存されてきた品ですので、特別な表記がない限りジャケットのカビ、シミ、カビ臭などは一切ありません。
 
支払いは「ヤフーかんたん決済」となります。
発送は標準がゆうパック(おてがる版)となります。
LPの場合、80サイズでの発送となりますが、複数枚の品物をご落札頂いた場合でもある程度の厚さまで同一料金で送れます。(それ以上になりますとその厚さによってサイズが変わり、料金が上がってゆきます。)複数落札の場合は必ずオークション終了後すべてのアイテムを「まとめて取引」にして取引を始めてください。そうでないとヤフオクのシステム上各商品に別々に送料がかかってしまいます。
なお、保証はつきませんが、軽い商品については全国均一料金で少し安く送れる定形外(規格外の料金が適用されます)での送付もお受けします。なお定形外郵便の料金は商品の重量によって変わってきますので同梱の場合は、取引手続きに進む前に必ず料金をお問い合わせください。(一般的にLP3枚くらいまでは定形外がお得です。)