日経WOMANミニサイズ版2023.1高畑充希板垣李光人/どんどんお金が貯まる人になる/働く女性が買って良かったもの/ウーマンオブザイヤー


■特集1 どんどんお金が貯まる人になる

●今の稼ぎのままで どんどんお金が貯まる人になる 資産1000万円は現実! (014p)
●個人資産1100万円を突破した人のなんでもベスト3年15日遊ぶ、“350日節約生活”貯金のみで早々1000万円到達(016p)
●個人資産1700万円を突破した人のなんでもベスト3“持たない暮らし”を実践。学びへの自己投資は惜しまない(018p)
●個人資産1900万円を突破した人のなんでもベスト3家事も節約もポイ活も、手間を惜しまず全力投球! (020p)
●個人資産1400万円を突破した人のなんでもベスト3“仕組み化”と高配当株投資で目指すは“ゆるFIRE”(022p)
●個人資産1800万円を突破した人のなんでもベスト317年間コツコツ育てた資金で投資へのシフトを加速中(024p)
●個人資産1400万円を突破した人のなんでもベスト3育休後の復帰を見送り、“専業投資家”ライフをスタート(026p)
●みんなの投資実態を聞いてみました 自分のお金を守るための 「投資」 という選択(028p)
●夢の 「資産1億円」 となりの 「億り人」 の思考と習慣 意外に身近! あなたもなれる !? (030p)
●つみたてNISAやiDeCoでインデックス投資を実践中。よりお得に運用するには? (032p)
●つみたてNISA、iDeCoは開始済み。 「次のステップ」 としておすすめの投資先は? (034p)
●日本の個別株を買ってみたけど、今後の売り買いのコツを教えて! (036p)
●激動する世界経済、最低限、知っておきたいことは? (038p)
●投資で“増やした”人のナイショの投資先とマイルール比べQ.これまでで一番大きな利益を得た投資先は? (040p)
●“かわいく、楽しく”書き出すがモットー。家族で月6万円の食費を削減! (042p)
●自作のルーズリーフ家計簿を持ち歩き年間100万円の貯蓄に成功(044p)
● 「年間計画表」 で先の出費を見通し行動。季節のイベントをお得に楽しめるように(045p)
●6年で貯蓄1000万円を達成。自信を持って家計簿をつけられる自分に(046p)
●書くだけで貯まる理由とマネーログの効果を上げる6つの方法(047p)
●1冊読むごとに 「貯まる人」 に近づける! 「日経の本」 厳選20(048p)


■特集2 2022年働く女性が買って良かったもの100

●2022年働く女性が買ってよかったモノ100オン ・ オフ楽しんでいる人が本気で薦める(055p)
●企業別買って大正解だったランキング2022オン ・ オフ充実していた働き女子のイチオシ! (056p)
●おうち時間が楽しくなったBESTグッズモノにこだわりがある買い物上手さんに聞いた! (062p)
●これイイヨ! お金の使い方No.1選手権2022みんなのQOLが爆上がりしたモノ ・ コトを一挙公開! (066p)


■特集3 ウーマン ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2023

●逆境を力に変えて輝く女性たち ウーマン ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2023(074p)
●大賞/株式会社クラシコム取締役 佐藤友子さん(46歳)自分探しの末に 「好きなこと」 で起業。 「北欧、暮らしの道具店」 店長として共感を呼ぶ独自メディアで熱いファンを獲得。年商51億円を突破し、東証への上場も果たす(076p)
●ウーマン ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2023受賞者7人に聞いた 私たちの 「逆境」 を救ったコトバ(079p)
● 「やりたいこと」 で自己実現するための4つのキーワード活躍する女性たちが劇的に変化! (080p)
●株式会社ICHIGO 代表取締役CEO 近本あゆみさん(38歳) 「お菓子のサブスク」 の越境ECで急成長。180の国と地域に日本文化や和菓子の魅力を発信(082p)
●花王株式会社 化粧品事業部門 マステージビジネスグループ KATE 遠藤舞憂子さん(44歳) 「コロナ禍で口紅は売れない」 をはねのけ、SNSで話題騒然の爆売れリップを開発(084p)
●NPO法人WELgee 代表理事 渡部カンコロンゴ清花さん(31歳)難民認定待ちの来日難民を 「グローバル人材」 として就労支援。ウクライナ避難民支援でも注目の社会起業家に(086p)
●竹下製菓株式会社 代表取締役社長 竹下真由さん(41歳) 「ブラックモンブラン」 の製菓会社を事業承継。M&Aなどの多角化経営で売上200%超に(088p)
●株式会社無駄 代表取締役 コンテンツクリエイター、文筆家 藤原麻里菜さん(29歳)人の心を豊かにする 「無駄づくり」 活動で脚光を浴び、企業も巻き込むムーブメントに(090p)
●株式会社EventHub 代表取締役CEO 山本理恵さん(34歳)コロナ禍でいち早くオンラインイベントシステムを立ち上げ累計60万人が使用するBtoB支援ツールに(092p)


■特集4 人生の景色が変わる本&映画&ドラマ

●年末年始に没頭したい! 人生の景色が変わる本&映画&ドラマ(097p)
●この1年で目覚ましい活躍を遂げた女性を表彰する 「ウーマン ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2023」 受賞者人生の景色が変わるおすすめの3冊(098p)
●気になる選書サービスの“中の人” 「本選びのプロ」 が日経WOMAN読者に人生の景色が変わるおすすめの3冊(100p)
●人気インフルエンサー人生の景色が変わるおすすめの3選 本 ・ 映画 ・ ドラマ紹介専門! (102p)


■COVER INTERVIEW

●高畑充希 常に初心を忘れず挑戦し続けたい(009p)


■女性リーダーの 「私が泣いた日」

●協和発酵バイオ 代表取締役社長 神崎夕紀さん34歳で総合職へ転換。大手ビール業界初の女性醸造部長、女性工場長と自らキャリアを切り開きキリングループ主要事業会社で初の女性社長に就任(011p)


■47都道府県発! 働き女子の自己投資ライフ SEASON 2

●神奈川県 幼児教育の学びを深めて将来は起業に挑戦したい! (069p)


■池上彰×増田ユリヤ 現代ニュースのキーワードLIVE

●そもそも 「右派」 って何ですか? イタリアに“極右の女性首相”(108p)


■働くモヤモヤの解消法は哲学が教えてくれる!

● 『お金の不安、どう向き合う? 』 (112p)


■得するWOMAN講座

●今まで加入できなかった会社員もOKに! 「全員iDeCo時代」 、私は加入できる? (123p)


■BOOK 人生の景色が変わる本

●聞く技術 聞いてもらう技術 「聞いて聞かれるつながり」 が人と社会を健康にする(125p)


■INTERVIEW

●俳優 板垣李光人さん コミュニケーション力よりも仕事に必要なのは 「愛」 。(128p)


■WOMAN’S TALK

●自分を褒める? 反省する? 「私の2022年」 ほか(132p)


■妹たちへ 鳥飼玖美子

●40代で大学職に就き、58歳でイギリスの大学で学ぶ。そして大学院も開設。何かを始めることに年齢は関係ない。英語も同じ。意欲があれば、何歳からでも使えるようになる。(134p)


■読者プレゼント

●WOMAN’S PRESENT(137p)



中古本ですが状態は良です。■発送は第三種郵便で送料は127円。支払いは Yahooかんたん決済。よろしくお願いします。日経WOMAN