PCハッカーズ クラブ プロテクトの外し方Q&A事典

内容(「MARC」データベースより)
プロテクトとは何か、といった基本的なことから、自分のデータを暗号化して保存する方法まで、プロテクトのすべてをQ&A方式で紹介。プロテクトをこれから勉強する人のためのバイブル。

目次
初級編(プロテクトとはなんでしょうか?;Pオプションセーブされたファイルのリストは、どうすれば見ることができますか?;プロテクトノッチのないディスクがありますが…;DIRコマンドで見ることができないのは、どんなプロテクトが掛かっているのでしょうか? ほか)
中級編(ROM、RAMとは、なんのことでしょうか?;IPLとは、なんのことでしょうか?;ダンプリストとは、なんのことでしょうか;トラックとは、なんのことでしょうか?;セクタとは、なんのことでしょうか? ほか)
上級編(DISK BASICでFILESを実行するとハングアップしてしまうのですが、なにが原因でしょうか?;BASICのプログラムリストを見ようとするとエラーが出ます。なにが原因でしょうか?;AUTOEXEC.BATがないにもかかわらず、プログラムが自動的に起動してしまいます。なぜでしょうか?;フォーマットを見るとプロテクトが掛かっているのに、バックアップした物でも正常に動作しています。これはどういうことでしょうか? ほか)

商品の情報
出版社日本文芸社 (1991/10/1)
発売日1991/10/1
言語日本語
単行本221ページ
ISBN-10453701542X
ISBN-13978-4537015423