TEIC MF-102SB (TEAC TN-102同等品) ターンテーブル 【50Hz仕様、モーター動作確認・現状品、再出品】
商品説明付属するプーリーの周波数は不明です。写真の始動用コンデンサの接続状態、およびプーリー径が太いことから、50Hzと思われますが、断定できません。付属のストロボシートは50Hz用です。

DENON DP-101や、TEACのTN-102と同等品、TEACのTS-80/TS-85の前身モデル、マグネフロートのスピンドルシャフトが採用されています。

極太のシャフトと堅牢なシャーシが特長です。

プラッターとスピンドルシャフトに接着されているマグネットリングが接着剤の経年劣化で剥がれていましたので(今回は本体側のみ)、古い接着剤は除去して、粘度の弱い両面テープで補修しています。このままでも使用に問題はないと思いますが、完全な接着は落札者様におまかせします。

ベルトは欠品で、入手時に付属していた糸でモーターとターンテーブルの回転を確認しています。糸のテンションは高めです。
回転そのものは、モーターを含めて静粛で、経年を感じさせません。
ただし、回転数のパネルボタンでの切り替えは、糸ドライブの場合、糸が切れる可能性や、テンションの変化等があり、おすすめできません。
できれば、適切なベルトを入手したいところです。
現状は、プーリー上部(33rpm)位置での回転を確認しています。
当地は60Hz地区ですので、ストロボシートによる確認でも、回転が速い状態です。

モーターマウント部のクッションは劣化しており片側は完全に朽ちていました。応急用にウレタン系のスポンジで代替しています。このマウントクッションの高さは、プーリーの位置関係として重要ですので、ご自身で調整できる方が望ましいと思います。

状態も含めて写真を参考にしてください。

梱包に際しては、プラッターを取り外し、輸送事故を予防します。

テーブルシートは欠品です。

ストロボシートは、50Hz用のものが付属します。

プーリー用のカバーのマウント用のクッションゴムは劣化していたので、ゴムシートで自作しています。

有効活用していただける方の入札をお待ちしています。
注意事項到着後は、破損を伴う輸送事故等を除き、NC・NRでお願いします。

新規および評価の少ない人は、質問欄から購入の意志を表してください。表明がない場合は、削除することがあります。
発送詳細以下は、商品のサイズをもとに想定した送料になり、梱包後のサイズ変更により、料金が変動する場合があります。

ゆうパック
[ 大分 ] 2120円 (大分)
[北海道] 3010円 (北海道)
[ 東北 ] 3010円 (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
[ 関東 ] 2680円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
[ 信越 ] 2680円 (新潟、長野)
[ 北陸 ] 2440円 (富山、石川、福井)
[ 東海 ] 2440円 (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 近畿 ] 2300円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ] 2170円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ] 2300円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ] 2170円 (福岡、佐賀、熊本、長崎、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ] 2510円 (沖縄)
支払方法Yahoo!かんたん決済
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.70■」 で作成されました。

下記の画像が表示されない場合は、以下をクリックしてご確認ください。
画像1
画像2
画像3

上記画像にアクセスできない方は、以下のURLを直接開いて(””を除く)ご確認ください。
"dr30fj20.tendon.bz/yahoo/_i1892/preview.html"