デジタルが主流の今だからこそ、温かみのある手書きの文字が見直されています。
本書は、美しい文字の書き方から、季節の挨拶、冠婚葬祭まで、様々な場面で役立つ手紙の作法を丁寧に解説した一冊です。
昭和の時代に発行された、どこか懐かしい雰囲気も魅力。
ペン習字や書道を学びたい方、手紙を書く機会が多い方におすすめいたします。♪

【商品詳細】
・ブランド/メーカー:婦人画報社
・商品名/型番:文字と手紙 新知識百科
・仕様の要点:1987年発行の文字や手紙の書き方に関する実用書です。

【状態説明】
・外観:中古の書籍です。経年によるスレ、ヤケ、汚れなどが若干ございます。詳細は画像にてご判断ください。表紙の光の反射は撮影時の照明によるものです。(画像1-3枚目参照)
・動作:読む上で支障となるような大きなダメージはございません。
・付属品:画像にあるものが全てです。

・発送に関しては画面上部の詳細を御覧ください。

※以下をご確認の上、ご入札ください※

【商品に関して】
・商品は画像や型番等から特定しておりますが、情報に誤りがある可能性もございます。
 気になる点は必ず入札前に質問欄よりご連絡ください。確認の上、必要であれば修正し再出品致します。(無言の違反申告はご遠慮頂けますと幸いです)
・中古品ですので、状態に敏感な方や完全な美品をお求めの方は、ご入札をお控えいただくようお願い申し上げます。商品の特性をご理解いただける方のみご入札ください。

【お取引に関して】
ヤフオク取引に慣れている方におすすめいたします。
入札をもって上記内容に同意されたものとみなします。

皆様との良いご縁を心よりお待ちしております。(^ ^)