<Neptune-Sネプチューン-Sの紹介>

2022年6月20日から100g以上のドローン及びラジコン航空機は新航空法により機体登録義務とリモートIDの搭載が必要になりました、ネプチューンSは100g以下で飛行可能な非常に小さなスタントスポーツ機として開発しました、登録義務やリモートIDの搭載が必要ないため気軽にラジコン飛行機を楽しめる機体となっております


ネプチューン-Sは大型後退翼とカナライザーを採用しスピードに乗った演技を安定して飛行できるように設計しました、主翼は取り外し式にする事で持ち運ぶ際に便利になりました、また軽量化のためサーボは3個仕様を採用、中級者またはベテランのセカンドプレーンとしてネプチューンSを楽しんでいただければと思います。

 ◆諸元◆

 全長:510mm

 翼幅:600mm

 全備重量:約98.4g

 ブラシレスモーター

  CT1811 KV2000またはKV2900

サーボ 3個使用

アンプ 6A~12A

プロペラ EP-5030

バッテリー 2S 200mAh~220mAh
キット以外にプロボ/サーボ/受信機/モーター
アンプ/バッテリー/充電器/等をご用意ください。

---------------------------------------------------------------------------------------------
 「リンクをコピー&ペーストしてご覧ください」
ネプチューン-S飛行動画 https://youtu.be/aqzZ6sheifM

ムササビ-3Dの詳細ページは以下のホームページで確認できます>
  ホームページ1 https://sites.google.com/view/a-space/
  ホームページ2 https://aspace.jimdosite.com/
  ホームページ by fc2 https://aspace.web.fc2.com/
  ホームページ by minibird https://uemoto.minibird.jp/jimdo_f/index.html

主翼の作成、胴体の作成、リンケージの方法はホームページ by fc2記載しております。

---------------------------------------------------------------------------------------------

<コピーペースト無しで下のURLをクリックすると表示できます、ヤフオク側から
あなたがアクセスしようとしているリンクはYahoo!JAPANのサイトではありません
ということ警告画面が出ますがアクセスしようとしているリンク」の下にあるリンクをクリックすると表示されます>
 
ネプチューン-S飛行動画 https://youtu.be/aqzZ6sheifM
ネプチューン-S詳細ページは 以下のホームページで確認できます>
  ホームページ1 https://sites.google.com/view/a-space/
  ホームページ2 https://aspace.jimdosite.com/
  ホームページ by fc2 https://aspace.web.fc2.com/

主翼の作成、胴体の作成、リンケージの方法はホームページ by fc2ホームページ by minibirdに記載しております。

---------------------------------------------------------------------------------------------
その他の出品機体:https://auctions.yahoo.co.jp/seller/shami_jun4311
--------------------------------------------------------------------------------------------


<発送方法>
発送はコンパクト梱包(画像参照)で送ります、安心のクロネコ(80サイズ)と定形外郵便(全国共通:390円)がお選びいただけます。

定形外郵便の場合保証及び追跡機能はありませんまた2021年10月2日(土)より土曜日の配達が休止となりましたよって土曜日、日曜日、祝日はお休みになります、そのため発送日が土曜日、日曜日、祝日の場合発送業務は翌営業日の月曜日以降になりますのでご了承願います。

また定形外郵便の場合ポスト投函が困難な場合手渡しになりますが不在の場合不在通知書をポストに投函いたします、配達日から1週間は最寄りの本局へ保管されますが再配達依頼がなければそのままこちらへ返送されますのでお気をつけ下さい、配達が遅いとお感じの場合は不在通知書の有無を確認するか最寄りの郵便局にお問い合わせください。

<注意>
こちらの飛行機は完成機ではございませんキット販売ですデカール等も入っておりません(簡単なデカールの作り方はHPを参照して下さい、ロゴもダウンロードできます)作成にはプラスチック接着剤等の道具が必要です、塗装もご自身でお好きなデザインでお願いします、バルサキットを作られたご経験のある方であ れば比較的容易 だと思いますが初心者の方には難しい部分もございます。

またキットの中には製作用の説明書および図面は付属しておりません、制作に関しては全てホームページに載せてありますのでそちらを参照願います、今回から Youtubeによる制作動画もアップしておりますので以前に比べさらにわかりやすくなっております。