デュアルバンド144/430MHz FM モービルトランシーバー
DR-620(DV/HV)の中古品での出品です。
動作確認済み、出力も問題ありません。
写真に写ってる物が全てになります。その他付属品はありません
またセパレートで使用される方は別途延長ケーブルが必要になります。
使用感、キズ等はありますので写真で判断お願いします。
こちらの商品ノークレームノーリターンでお願いします

DR-620DV仕様
周波数範囲144.000~145.995MHz 430.000~439.995MHz 76.000~107.995MHz(WFM受信)
電波型式16K0F3E(FM)/8K50F3E(Narrow-FM) F1D、F2D、F3E、F1E(デジタルユニット装着時)
アンテナインピーダンス (出力端子)50Ω(M型端子)
電源電圧 / 外部端子13.8VDC ±15%(11.7~15.8V)
接地方式マイナス接地
消費電流送信時 (HIGH) 約 8.0A(DR-620D)
消費電流受信定格出力時 約 600mA(Max) 400mA(スケルチ閉)
周波数安定度±2.5ppm(-10℃~+60℃)
外形寸法(突起物除く) W×H×D140(W)×40(H)×185(D)mm
重 量 (約)約 1kg
送信出力VHF 20W (HI) 10W (MID) 約 2W (LOW) UHF 20W (HI) 10W (MID) 約 2W (LOW)
変調方式リアクタンス変調
最大周波数偏移±5kHz以内(FM) ±2.5kHz以内(Narrow-FM)
不要輻射強度-60dB以下
マイクロフォンインピーダンス約 2kΩ
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン
中間周波数 1stVHF 21.7MHz UHF 45.1MHz
中間周波数2ndVHF 450kHz UHF 455kHz
受信感度(12dB SINAD)-14.0 dBμ(0.20μV)以下(MAIN ) -12.0 dBμ(0.25μV)以下(SUB )
選択度 -6dB12kHz以上(FM) 6kHz以上(N-FM)
選択度 -60dB28kHz以下(FM) 14kHz以下(N-FM)
スプリアス発射強度-60dB以下
スケルチ感度-18.0dBμ(0.1μV)以下
低周波出力(10%歪)2W以上(8Ω,10%歪み)
DR-620HV仕様
周波数範囲144.000~145.995MHz 430.000~439.995MHz 76.000~107.995MHz(WFM受信)
電波型式16K0F3E(FM)/8K50F3E(Narrow-FM) F1D、F2D、F3E、F1E(デジタルユニット装着時)
アンテナインピーダンス (出力端子)50Ω(M型端子)
電源電圧 / 外部端子13.8VDC ±15%(11.7~15.8V)
接地方式マイナス接地
消費電流送信時 (HIGH) 約 11.0 A(DR-620H)
消費電流受信定格出力時 約 600mA(Max) 400mA(スケルチ閉)
周波数安定度±2.5ppm(-10℃~+60℃)
外形寸法(突起物除く) W×H×D140(W)×40(H)×185(D)mm
重 量(約)約 1kg
変調方式リアクタンス変調
最大周波数偏移±5kHz以内(FM) ±2.5kHz以内(Narrow-FM)
不要輻射強度-60dB以下
マイクロフォンインピーダンス約 2kΩ
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン
中間周波数 1stVHF 21.7kHz UHF 45.1kHz
中間周波数2ndVHF 450kHz UHF 455kHz
受信感度(12dB SINAD)-14.0 dBμ(0.20μV)以下(MAIN ) -12.0 dBμ(0.25μV)以下(SUB )
選択度 -6dB12kHz以上(FM) 6kHz以上(N-FM)
選択度 -60dB28kHz以下(FM) 14kHz以下(N-FM)
スプリアス発射強度-60dB以下
スケルチ感度-18.0dBμ(0.1μV)以下
低周波出力(10%歪)2W以上(8Ω,10%歪み)


(2025年 9月 20日 22時 45分 追加)
写真2、3は間違えでした。4、5が出品物の出力画像になります

(2025年 9月 22日 18時 37分 追加)
動作品ですが情報が少ない為ジャンク品とお考えください