クラブベースは、1964年、ますます人気が高まっている500/1バイオリンベースの代替品として登場しました。

ヘフナー独特のベースサウンドは欲しいが、ポール・マッカートニーのようにはなりたくないというプレイヤーをターゲットにしたものでした。

このボディは1954年から生産されていましたが、ギターとしてだけでした。
ヴァイオリン・ベースのネックをクラブ・ボディに入れ、新製品を作るという極めて単純な製造上の決定でした。
クラブベースは、バイオリンベースよりも大きなボディを持ちながら、ほぼ同じトーン、つまり伝説的なヘフナーのボトムエンドサンプを生み出すため、多くの人に好まれています。
完全なホローボディとショートスケール(30インチ)のネックは、軽くて演奏しやすいベースです。
独特のヴィンテージサウンドを求める人に人気のベースです。

コントロールパネルには、各ピックアップのオン/オフスイッチ、ソロ/リズムスイッチ、個別ボリュームを装備しています。

Body 
Top:Spruce
Back:Flame Maple
Sides:Flame Maple

Neck:Maple
Construction:One Piece
Headstock Shape/Ignition Violin/Club Bass
Neck Joint:Hofner Violin/Club Bass Set Neck

Fingerboard:Rosewood 22Frets
Scale:30" / 76cm
Nut Width:42mm
Width At 12th Fret/48mm
Inlays:Dots
Bridge Material:Rosewood
Type:Hofner Fretted

Hardware
Tuners:Single Nickel
Tuner Buttons :Plastic
Tailpiece:Hofner Trapeze Nickel
Nut Material:Plastic
Pickguard:Pearloid plastic
Pickup Neck:Hofner Ignition Staple Nickel
Pickup Bridge:Hofner Ignition Staple Nickel
Potentiometer Knobs:Tea Cup

Case: Soft Case