鉄こそ最適!ロックナットボルト 3個 フェルナンデス FSTのFRTで使っていたもの フロイドローズ 等のトレモロシステム エレキギター 送料85円 即決!



フロイドローズ等のアーミングシステムの

◎ロックナットボルト 3本◎


鉄であることが重要です!

なぜか? 


ステンレスは粘りがなく 硬いので緩みます。

硬いものと硬いものは、接触面が噛まないため滑ります。


熱膨張率も50~70%も違います。

昼と夜は気温も違います、夏と冬ももちろん違います。

気温が変わる度に、少しずつ伸びたり縮んだりしていて、膨張率が違う組み合わせの場合は ズレるので 当然緩みます。


同じものを組み合わせた方が 良いと思いませんか?


また、違う金属同士を接触させると どちらかが錆びます。

これは、電蝕で調べてみてください。


ギターメーカーも安いから使っているわけではなく、

適材だからこそ 適所に配置しているわけです。


何でもかんでも、錆びないから 軽いからといって

良いわけではありません。


金属には 強度や組み合わせ 粘り等を鑑み

最適値のバランスをとったものが、

現在、一番多く使われているのです。



【 商品の説明 】


ブランド、メーカー:フェルナンデスがドナー


型番:FST 65で使用されていたものです。


カラー:ブラック


サイズ:Φ4mm ピッチ0.7 

※ 多くがこのサイズだと思います。    



【商品の状態】


使用状況:長期保管品 そこそこ使用感ありますが、まだまだ使えます。


注意事項:画像をよく見て、ご判断ください。




不明点はご質問ください。


ギター関連、周辺機器も多数出品中です!

そちらも、宜しくお願いいたします。


===============================

ヤフオク!
ヤフオク!
ヤフオク!


☆☆ ↓↓未来に役立つナッジ情報↓↓ ☆☆





別口で、ギター・車・美容関連商品… いろいろと出品中です。


* ⇒ カメラや自動車内装のベトベト取りセット 

* ⇒ 本革製品のAg+イオン・カビ処理剤 

* ⇒ 自動車レンズの “溶かさない“ 黄ばみ処理セット 

* ⇒ カラクイ・ペグの滑り止め 

* ⇒ マフラーカッターの酸化膜除去 

* ⇒ 還元型・電気接点復活剤 

理想的な接点復活剤・動画(*ペンのタイプが違います。)


等、大変好評ですので、そちらもよろしくお願いいたします。

= コチラから!=


最近、金メッキのリフレッシュ処理もはじめました。

そんなことできるの? と、思いますよね…


はぃ、できるんです!


★★ 移動しない場合は[ ぽいう ] で、検索下さい。★★

ありがとうございます!