Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


FERNANDES
THE FUNCTION SSH
1990年代

2ヶ月ほど前に地元のハードオフで見つけ購入した物です。

懐かしさから手に取って試奏してみたところ、あまりの弾きやすさについ衝動買いしてしまったのですが、購入直後こそ弾いたものの現在は全く使っていませんので欲しい方にお譲りします。

モデル名は不明です。
上級モデルではないと思いますが、フレット端部の処理など細かな部分にも手の入ったしっかりした作りです。

恐らくオリジナルの状態だと思われます。
ゆえにハードウェアはかなりくすんでいますがガタなどはありません。

経年による塗装の焼けや褪色、使用なりの打痕や小傷はありますが、木部のえぐれなど極端なダメージはありません。
30年前後経過しているギターとしてはまずまずのコンディションではないかと思います。

撮影時トーンノブ下に「こと」と読める打痕(9枚目画像)があるのに気づいたのですが、意図的なものなのか、奇跡的にできたものなのかは不明です。

色味は10枚目画像が最も実物に近いです。

当時の日本製や日本ブランドギター特有の薄めのネックグリップに、9.5ラジアス指板とジャンボフレットという、現在のモダンタイプのような仕様です。

フレットは擦り合わせの形跡は見られますが、まだまだ充分な高さがあります。

ローフレット(1〜6Fあたりまで)に押弦跡が見られ、うち1〜3Fには軽い凹みがあります(9枚目画像)。
目立つようにフレットを磨いて撮影しましたのでかなりの凹みに見えますが、実際は演奏に支障のない程度です。

購入時からですが、トーンポットとアウトプットジャックにガリがあります。
また、コイルタップが機能していません。

弦は09-42を新品で張ってありますが、付属品レベルの安価品につきお好みで交換して下さい。

重さは自宅のデジタルヘルス計計測で3.6kgです。

自宅で気軽に扱えるギターが欲しい方、リペアの勉強用のギターをお探しの方などに丁度良い1本かと思います。

汎用のソフトケースに収納し、ダンボールに入れて発送します。

即決価格を設定していますが、ダンボールの手配がこれからのため、落札のタイミングによっては発送までに2〜3日以上かかる場合がありますのでご了承願います。

(2025年 11月 12日 12時 02分 追加)

梱包サイズは160または170サイズとなります。