Yahoo!オークション - 新刀最上作最上大業物 「 長曽祢虎徹入道興里 」...


新刀最上・最上大業物 「 長曽祢虎徹入道興里 」山野加右衛門の凄絶なる截断銘有り・薫山先生鞘書き・特別貴重刀剣・見事な出来栄えを示した一振り

「長曽祢興里」は、もともとは甲冑師で有り、生国彦根、慶長10 年生まれ、その後金沢に移り、齢50 歳にして刀鍛冶を目指し「和泉守兼重」を慕って江戸に移り住んだ。
甲冑の製作で鉄の本質を知り尽くしていた興里は、刀鍛冶の世界でも古釘や甲冑を刀の材料に混ぜて独特の鉄味を作り出し、日本刀史上希にみる特異な地鉄を作り出した。この事により、初銘を[ 古鉄 ]と名乗っていたほどで、あらゆる種類の材料を吟味した研究家でもあったようである。
長曽祢は地名であり、現在の琵琶湖沿いあたりの地域である。「長曽祢興里乕徹」は、新刀の第一人者であり、現在の刀剣界でもその人気は絶大なるものを誇る、名工中の名工で有る。
乕徹を所持していた著名人は多く「新撰組局長・近藤勇」「大久保一翁」などが有名である。

本作は、身幅広い2尺4寸になんなんとする長寸で有り、反り浅い寛文時代の見事な姿、地鉄小板目沸強く清冽に鍛えられ破綻一切なく、刃は虎徹互の目沸よくつき、砂流し湯走りとよく働いている虎徹会心の一振り。茎錆色まことによろしく、虎徹独特の細鏨銘が見事に切られ、茎裏には「寛文年紀・山野加右衛門」の凄絶なる切れ味を示す「四ツ胴截断」の截断銘がございます。薫山先生の鞘書きがあり、特別貴重刀剣認定書が付属しています。
本刀は委託品でございますが、なるべく売り切らせて頂きますので、皆様のご入札をお待ち致しております。本刀古研ぎの状態のままでございますので、写真のように少々のヒケございます事ご了承ください。お刀の状態につきましては、記載写真をよくご覧の上、ご納得の上でのご入札をお願いいたします。落札後は、速やかにお取引き頂けますお方様のみご入札をお願い致します。評価の悪い方等の入札は、当方の判断で取り消させて頂きます場合がございます事、どうぞご了承下さいませ。
尚、評価新規のお方様でも入札はできますが、必ず質問欄より(落札に至った場合の購入の意思)をご連絡下さいませ。
又、落札後は、いかなる理由でもキャンセルは受け付けませんので、入札前に十分にご検討下さりますようお願いを致します。及び、落札後の質問にもお答え出来ませんので、気になる様な事がございましたら、オークション開催中に何なりとご遠慮無くご質問下さいませ。

長さ・・・・2 尺3 寸9 分
元幅・・・・約3.1 cm
先幅・・・・約2.0 cm
元重・・・・約6.8 mm
先幅・・・・約5.0 mm
xvpbvx