☆年末セール・11月の目玉☆

本体にキズも少なく、カバーの透明度は抜群。
かなり、状態の良いPS-313です。

10月の目玉。オート・リターン機PS-313。特価!!!!。

レコードをかけて、うっかり眠ってしまい、レコードと針を傷めてしまった経験は無いでしょうか?
この様なとき、オート・リターン機構が有ると熟睡OK。安心です。

マニュアル機をお持ちの方で、秀逸なサブ機として、オートリターン機は最適と思います。
また、往年のレコードを再度楽しみたいが、操作は簡単な方が良いと言った方にも良いと思います。

実用のDD機:PS-313。

マニアの方であれば、オート機をサブ機に。ビギナーの方で有れば、やはりオート機。
そのような事で、合格点を与えられるのは、当機、PS-313です。

この機種のオート機構はすでに40年を超えるわけですが、破綻せず、正確に動きます。

設計時の強度計算が完璧、仮に利用者が誤操作をした際にもメカのリセット機構が働く等、
考え尽くされた構造です。

採用されているアームは、堅牢で、耐久性能に優れた、ジンバル式アーム。
ジンバル式はアームの支点を上下左右の4点をピボットでホールドし、アームの首振り現象を排除。
どの方向にも芯ブレが発生せず、ワンランク・上の音の明瞭性を確認出来ます。

更に、ジンバル式は構造上、支点まわりの軽量化が可能でもあり、オート機構の弱点であるアーム下のカムやギアの
重量による感度低下を極小とします。

これにより、オート機構を採用した機種であっても、高感度を維持。

マニュアル機と同等の高感度を実現します。
ボディーは上部SBMC材と下部3mm厚のパーチクル・ボード。
SBMC材はKOITO製作所が開発したプラスティックの一種ですが、SONYは音響用として、
特別に配合。アルミと同等の音響特性として、アルミ・ボディー同様の堅牢性を持たせています。
従いまして、音は極めてクリアーでキレが良い印象です。
特に、高音部の余韻や響きと言った、微細な音表現に生かされています。
SONYらしさが感じられます。

モーターは現在のテクニクス・ガイアも利用する、リニア駆動型のコッギングレスのDCモーター。
DD機のモーターの理想を具現化しております。

サーボ機構は、DENON方式。プラッターに磁性材(茶色)をコーティング。
ここに、パルス信号を記録。磁気感知ヘッドで、読込むことで、リアル・タイムで
回転数を制御できる、優れた特徴が有ります。

これぞ、MADE IN JAPANのオーディオです。

オート・リターン・プレーヤーの傑作を手に入れたい方には、いかがでしょうか?

各部点検・調整、オイル交換、グリスアップ、接点復活、回転数33,45、OK、左右・出力OK、
コード類・断線無し、完動品。

商品の状態:

①ダスト・カバー:透明度バツグン。キズ無し・状態良し。
②本体・変色、日焼け無し。キズも無し。状態良し。
③インシュレーター:反発力・正常。状態良好。

注:インシュレーター:1本・ゴム部分の補強有り。写真⑥
機能的には初期性能を維持しておりますが、
気になる方は入札をお控え下さい。

他:
アーム及びオート機構の動作状態:リターン・機構OK、リターン・レバー動作OK。
アーム・リフター:調整済み・動作OK。
インシュレーター(足)4本:動作・機能OK。1本・調整済み。写真⑤⑥
各部動作状態確認、オイル交換、オート機構グリスアップ済み、接点復活、
本体内部・外部清掃済み。
コード類・断線無し・良好。写真⑦

動作状態OK・出力状態OK・完動品です。

附属品は有りません。
シェル、カートリッジ、EPアダプターは付属無し。別途ご用意願います。

以上説明と、写真をご確認の上、ノークレーム、ノーリターンでご検討宜しくお願い致します。

発送はゆうパック着払い120サイズです。
型式ダイレクトドライブ・プレイヤーシステム
<ターンテーブル部>
ターンテーブル30.8cmアルミダイキャスト
モーターブラシアンドスロットレスDCモーター
サーボ方式磁気記録読み込み式(DENON方式)
駆動方式ダイレクトドライブ
回転数33・1/3、45rpm
ワウフラッター0.035%WRMS
SN比68dB(DIN-B)
<トーンアーム部>
トーンアームジンバル式スタティックバランス型
有効長216.5mm
全長300mm
針圧調整範囲0~3g
シェル+カートリッジ重量15~21g

<総合>
電源電圧AC100V、50Hz/60Hz
消費電力6W
外形寸法幅445x高さ160x奥行370mm
重量8.3kg
付属品無し。