Yahoo!オークション - クチナシ(梔子) 不思議な実のなる盆栽 盆栽 ミニ...


和鉢に仕立てたクチナシです。 クチナシ(梔子) 不思議な実のなる盆栽表面に光沢があり、先端がやや尖っている常緑低木。6~7月に咲く花は真っ白で気品のある香りを放ち、成熟するにつれて黄色味を帯びてくる。秋に付けるユーモラスなオレンジ色の果実は、漢方薬や染料として利用されており、花よりも実のほうを楽しむことが多い。クチナシクチナシ横クチナシの実梔子上から和の梔子梔子大きさ観賞期 6~7月※植物のためお届けするものには個体差があります。 ご了承の上、ご購入くださいませ。メインの写真は10月頃の姿です。 冬季は実が落ちて葉姿の状態です。
樹高20cm × 幅18cm
信楽焼 白掛三足  幅11cm×高さ7cm

*数量物の為、若干の高さ、枝ぶり、鉢の種類が異なる場合がございます。*敷物は付属致しません。花と実と常緑の美しい緑なので一年を通して鑑賞を楽しめます。寒さにはそんなに強くないので冬場は軒先に置くなど寒さ対策必要ですが成長も早く楽しい木です。クチナシ(梔子) 不思議な実のなる盆栽の育て方【置き場所】風通しよく、日照時間が4-5時間以上のところがよく、板や台の上に置き、時には樹の向きを変えるとよい。【水やり】夏の晴天日では1日に1-2回、春秋には2日に1-2回、冬は1-3日に1回を標準とし、表層が乾いてから、たっぷりとかけるようにします。 【肥料】固形の肥料を月に一度施肥します。盆栽に付属する説明書に詳しい育て方があります。また、不安な場合はいつでもお電話またはメールにてご相談下さい。