Yahoo!オークション - 1/87 モデルパワー F4F-3 ワイルドキャット 空母...


  商品は2000年にモデルパワーから発売された『1/87 F4F WILDCAT』になります。

  外箱無し・ブリスター未開封(ブリスターは密着されてます)の新品になります。
  ブリスターが黄変してますが、多分、中の模型は何ともないです。透明プラは経年劣化で変色しますので。ブリスターが変色した他の飛行機を開封した時も何ともありませんでした。

  台座には『F4F WILDCAT』としか書いてありませんが、有名な機体なのですぐに分かります。

  このF4Fは初期型のF4F-3で、空母レキシントンの第3戦闘飛行隊のエドワード・ヘンリー・“ブッチ”・オヘア少佐の機体で、1942年頃のマーキングになります。

  ちなみに『ブッチ』は無線のコールサイン兼パイロットネームです。映画『トップガン』の主人公ピート・ミッチェルがマーヴェリックと呼ばれてるのと同じですね。

  で、この機体が何で有名かというと、復元された機体がシカゴのオヘア国際空港のターミナル2に実物が飾ってあるから。

  ホビーマスターや童友社から、この機体のモデルが出てます。


◆趣味のエドワード・オヘア
  第2次世界大戦開戦時、エドワード・ヘンリー・オヘア中尉は空母『サラトガ』(CV-3)の戦闘飛行隊VF-3の所属でF4F-3に乗ってました。

  真珠湾攻撃の翌月の1942年1月12日、サラトガは日本の潜水艦『伊6』の魚雷攻撃を受け大破。ドック入りして修理に要する期間は約半年。

  修理の間、航空隊が遊ぶことになるので、VF-3は空母『レキシントン』(CV-2)に乗り換えます。オヘア中尉も部隊と一緒にレキシントンに異動。

  オヘア中尉が有名になるのは、ここから。

  1942年2月。アメリカ海軍の反撃が始まります。空母『エンタープライズ』(CV-6)を旗艦とする機動艦隊がラバウルに建設されたばかりの日本海軍の基地を攻撃するために出撃。

  空母『レキシントン』もラバウルから350マイルの所を航行していたのですが、日本海軍の97式飛行艇に発見されました。

  日本側はレキシントンを沈めるために爆装した一式陸攻を17機出撃させます。

  まず、第4海軍航空隊第2中隊の一式陸攻8機が艦隊に近づいて来るのをレキシントンのレーダーが発見。レキシントンは14機のF4Fを出撃させこれを迎撃。

  爆撃前の一式陸攻を2機撃墜、6機は爆弾を投下するも命中せず。そのまま逃げます。
  逃げる一式陸攻をF4Fが追撃し、全機撃墜したのですが、レキシントンのレーダーが第2波を捉えます。

  これは第1中隊の一式陸攻9機でした。

  VF-3のF4Fは、第1波の一式陸攻を深追いして、遠くまで行ってたので第2波の迎撃に間に合いません。

  迎撃可能なのは空母の上空を護衛してた2機のみ(オヘア中尉機とデュフィロ中尉機)。
  間の悪いことにデュフィロ中尉のF4Fは機銃が故障し戦力外に!

  オヘア中尉は単独で一式陸攻の編隊に向かって行き、被弾しながらも4分間で5機撃墜し、アメリカ海軍初のエースパイロットになります。

  5機撃墜した辺りでオヘア中尉のF4Fも全弾射ち尽くし、攻撃手段が無くなったのですが、その間に全速力で戻って来てた仲間のF4Fが間に合い、残りの一式陸攻も撃墜され、レキシントンは無事でした。

  5機撃墜でエースになり、たった1機で空母レキシントンを守る為に敵編隊に向かって行った英雄的行為で、オヘア中尉は、いきなり少佐に特進。
  更に本国に戻った際にルーズベルト大統領から名誉勲章(※米軍で最高位の勲章)を授与され、中佐に昇進します。

  オヘア少佐の機体にはコックピット脇に5個の日章旗がペイントされてますが、これはこの時撃墜した一式陸攻5機の分です(※この模型でも再現してあります)。

  英雄になったオヘア中佐は、ラジオのインタビューに出たり、セントルイス市でパレードしたり、広報映画に出演したり、士官学校で講演したりしてます。ハワイで戦闘機の教官をやりつつ、戦争公債を集うためのツアーに出たりと、1942~43年の間は出撃できず、主に米海軍の広報活動に利用されます(英雄だからねえ!)。

  翌年の1943年11月。ソロモン海戦で傷つき大修理&近代化改修を終えた空母『エンタープライズ』が戦線に復帰。航空団司令官に昇進してたオヘア中佐はエンタープライズに着任します(エンタープライズが旗艦だから)。

  で、ギルバート諸島沖海戦の際、オヘア中佐は自らF6Fを駆って夜間迎撃に出撃。誤って味方機から機銃掃射を受けて墜落。帰らぬ人になりました。

  アメリカ海軍初のエースパイロットにして、英雄。そしてフレンドリーファイアの被害者としても有名です。
  

  オヘア中佐は英雄だった為、戦後に建造されたギアリング級駆逐艦の1隻がDDR-889『オヘア』と、命名され、シカゴのオーチャード・デポ空港が、オヘア国際空港と改名されました。
  で、オヘア空港のターミナル2に一式陸攻を5機撃墜して名誉勲章を貰った時のF4F(この模型と同じ)が復元されて展示されてます。


  写真の1枚目は、斜め前から(※見本)。
  写真の2枚目は、横から(※見本)。
  写真の3枚目は、斜め後ろから(※見本)。
  写真の4枚目は、ブリスターの上から。
  写真の5枚目は、ブリスターの裏から。。

◆発送に関して。
  定形外郵便350円で発送予定です(+160円でネットで荷物追跡可能な特定記録を付けることができます)。

  定形外郵便は補償がつかないので、ゆうパックでも発送可能です(高くなるが・・・)

  プチプチで包んで、封筒で発送予定。
 
●ゆうパック(60サイズ)
[長崎県] 820円(長崎県内)
[北海道] 1740円 (北海道)
[ 東北 ] 1740円 (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
[ 関東 ] 1410円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
[ 信越 ] 1410円 (新潟、長野)
[ 北陸 ] 1150円 (富山、石川、福井)
[ 東海 ] 1150円 (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 近畿 ] 990円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ] 880円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ] 990円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ] 880円 (福岡、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ] 1100円 (沖縄)

・ゆうパックは補償が付きます。
・時間帯指定出来ます。
・荷物追跡可能です。

■ヤフオクの仕様変更で取引ナビに電話番号が表示されなくなったので、ゆうパックをご希望の際はメッセージ欄に電話番号を書き込んでください。

  ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルなのはオークションのお約束~♪
 
  他にも色々出品してますので、同梱するとバラバラに送るよりも送料がお得になります(私も発送作業が楽だし! 取り置きも可)
  ↓
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/waka214b


  落札代理業者様&個人の代理落札は、トラブルになった時に物凄~く面倒な事になるので、取引をお断りしております。落札代理業者様が落札されても『落札者都合による削除』します。なので、入札しないで下さい。

  また日本語が使えない外国人の方も取引にならないので、お取引をお断りします。

  あと終了直前入札は避けていただけると、出品者としてありがたいです(特に複数落札の場合)。



この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。