是非、先端にビニールデープ巻いて、お使いください。
どのメーカーでも、売っているスタンダードタイプな工具で、構造的にどのメーカーも同じで、 完全固着には対応できません、固着はサビや古いフルードの残留ですので、人力では無理です。多少の固着だと、プライヤーとか、その手前のかじり程度だとこのハサミ型が重宝します。
蝶ネジのロック機能は壊れることもあり、どうせ手で握ってるんで役に立ちませんので、付属させませんでした。
もともとブレーキ液の油圧作動ですが、どうしても内部に空気が存在します、何回もブレーキを使用した結果、キャリパー部分に空気が溜まり、やがて水分を誘発し
サビも発生します。古いフルードの残留物もたまり固着につながます。
プロに、ブレーキパッド交換を任せてれば、レバーが甘ければ、空気抜きをしてフルードが補充されますが、バイク屋は、金を取るから、自分でパッドのみを交換する方は、あとから、こうしたトラブルがめぐってきやすいです。
先端はローレット加工してます、ビニールテープを巻いてピストンカップをキズ付けないようする方もいます。
送料は、クリックポスト発送 (追跡No,付きです。)
弊社は、スーパーチープツールズ横浜陸運局前です。 スーパーチープツールズと検索すればわかります。店頭販売もしてますが、落札の方は、発送が条件です。