RFスイッチ、専用ACアダプター必用なし。

完全オリジナル電子回路の設計。これ以上シンプル回路は不可能、オジイの光るワザ で、AV化、USB化を実現。(写真は、オジイが開発した6種類のAVUSB化エンジンのうちの2種類。1.8cmX2.3CM

改造
RFスイッチ⇒AVケーブル(RCAケーブル=赤(白)黄ピンジャック=コンポジット画像と赤(白)音声)
・ 逆極性電源アダプター10V⇒USB充電器バス電源5V(モバイルバッテリー)

特徴
・ケーブル類がコントローラーと同じように本体に繋がっているのでなくさない!
・画像がメチャンコ綺麗!干渉画像ノイズ除去(縦縞ノイズ)
 (ノイズではない縦縞は消していません。これを除くことは、コンデンサーの過剰接続により、細かな模様、例えば、テトリスの城の模様や、背景の草、土の表現をなくしてしまうことだからです。)
USB充電器から拾う電源ハム(西日本50Hz、東日本60Hz)を遮断。
・疑似ステレオなし。ファミコンはモノラル音源なので、ステレオ化は不可能です。疑似ステレオは当時のクリエーター、プログラマーが別個に扱う、BGMやアクション音の2音を左右に分離(適当に混合分離)しただけで、左右の空間広がり表現ではありません。映像キャラクター進行方向、ミサイルの発射方向などに無関係な方向からの不自然なステレオ化です。健康上の観点(乗り物酔い風の気分障害、熱中する画像と無関係な方向からの音による疲れなど)から行っていません。テレビの左右、どちらかの音声入力に差し込んでください。
・超シンプル回路。部品数が極度に少ないので、故障確立低減。コストダウンで実現できた価格。
・ケーブルの長さが十分長い!(AVケーブル:1m40cmUSB85cm以上保障)
・安い!かつ!信頼性絶大(僕のプロフィールで販売実績をご確認下さい。)
・オーバーホールコントローラー。手垢洗浄、ゴム亀裂交換。

オマケ:朽ちて腐っているお手持ちのROM復活指南書(紙1枚だけどね)付き!

その他
・写真は、「前期型(FFロゴなし)」。「後期型(FFロゴあり)」を発送することもあり。
・線の色等、写真とは若干違うものを発送することもあります。機能は同じです。
・ゲームカセットROM受け入れ端子リフレッシュ
・黄ばんだ筐体のリペイント