口径:14.5cm 高さ:26.5cm 畳付:21cm
岡山県無形文化財 四代 松田華山の手になる手造り 備前ヒダスキ木目手桶水指です。
本作は板状に延ばした陶土を木目を浮かせた杉板に押し付けて木目を写し、作品の乾燥時期を見極めながら手桶部分を嵌め込んであります。水指の口縁は鋼の薄刃で一気に切込み面を切り出しています。真塗でオーダーメイドされた割蓋が付属するなどとても格の高い仕上げがされています。
圧巻は圧倒的なヒダスキの発色と地肌の白い抜けが究極の美しさを演出している事です。
備前で四代に渡り名を受け継ぐ名工の最上位作で是非お楽しみください。
【商品の状態】
本物保証。無傷完品。
松田華山直筆の共箱、共布、栞が付属します。
商品に関しては本物保証が出来るものについては「本物保証」と記載いたします。
鑑定機関などに鑑定は依頼しておりませんので「本物保証」以外は作品本体、
付属品などの写真や情報を掲載しておりますのでご確認の上ご入札ください。
弊社の商品は中古品でございます。新品をお求めの方は入札をご遠慮ください。
どうぞご理解、ご寛容お願い申し上げます。
【郵送サイズ】 100