【図録】『 モダン昭和展 』1987

□商品詳細
127ページ
発 行:NHKサービスセンター
発行年:1987
サイズ:25.7 cm × 21 cm × 1.2 cm

【内容説明】

『 モダン昭和展 』

東京会場:松坂屋銀座店/1月22日(木)- 2月3日(火)
静岡会場:静岡県立美術館県民ギャラリー/2月18日(水)- 3月22日(日)
大阪会場:松坂屋大阪店/3月26日(木)- 3月31日(火)
名古屋会場:松坂屋名古屋店/4月2日(木)- 4月7日(火)


・ごあいさつ

 「昭和」一それは、不景気。日中戦争・太平洋戦争、廃墟からの復興,高度経済成長など波乱に満ちた時代です。最近その時代を見直そうという動きがさまざまな方面にみられます。
 この度,NHK等の後援により、NHK特集「ドキュメント昭和」の関連企画として[モダン昭和」展を開催することになりました。本展は、昭和初頭から太平洋戦争勃発の頃までの,わが国の絵画・ポスター・建築・工芸・服飾の5分野におけるモダニズムの代表的作品を集め、昭和初期の「美術」の歴史を振り返るとともに,「昭和」の再発見を試みようとするものです。
 昭和初期という時代は、日本が戦争への傾斜を深めていく時代ではありましたが、生活文化の面では、立体派,未来派、ダダ、超現実主義、バウハウス、アール・デコなどヨーロッパの美術・デザイン界の動向の影響を強く受けた「モダニズム」が台頭した時期でもありました。その背景には、第一次世界大戦と関東大震災というふたつの大きな試練をへて、わが国の工業生産と都市生活が飛躍的に発展したことがあげられます。いわば、今日の都市生活の第一歩がこの時代に形成されたといえます。だからこそ、当時の「モダニズム」は今でも、なつかしさとともに,現代の私たちの感性に訴えかける新鮮さをそなえているのです。その意味からも本展は単なる懐古ではなく、私たちの感性の原像を求める展覧会でもあります。
 本展覧会によって、昭和初期という時代に新しい再発見の光が投じられるとすれば、主催者として望外の喜びです。
 最後になりましたが、本展覧会の開催にご尽力くださいました監修の先生方をはじめ関係各方面の皆様、貴重な作品の出品をご快諾くださいました美術館諸機関,および所蔵家の皆様に心から感謝の意を表します。

主催者


【状態】
表紙などに薄スレ、小キズ、僅かなヤケ・シミ等の多少のイタミがありますが、問題なく見れます。
古本としては標準的な状態だと思います。


よろしくお願いします。
□支払詳細
Yahoo!かんたん決済
□発送詳細
ゆうパケットポスト
レターパックライト
レターパックプラス

その他の配送方法をご希望の方はご相談ください。
□注意事項
※発送はお支払い確認後、1~3日以内を予定してます。
※商品は検品してますが見落としてる可能性もあることをご了承ください。
※基本的に出品してる商品は全て写真に掲載していますが、掲載されてない付属品等の有無は、質問欄にてご確認下さい。
※状態は個々の主観により異なる事もあり、感じ方は人それぞれ違うことも有ります。不明な点などありましたらお気軽に質問してください。
※落札後48時間以内に入金できる方のみ入札お願いします。

ほかにも出品しています。よろしければご覧ください


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.001.001