ケルト人発行のフィリッポス3世 (323-317BC) 銀貨 ドラクマ 状態: F+ 直径: 16.4mm 重量: 2.49g (製造年代: 1世紀 BC)

表説明: Herakles right, clad in lion’s skin
裏説明: Zeus enthroned left, holding eagle and scepter, torch in field
コメント: Very nice Celtic coin with a design diverges considerably from the model.
参照番号: Kostial 947

アレクサンドロス3世またはフィリッポス3世銀貨のデザインを真似て、ギリシャ文明圏より北方に住んだケルト人がこのコインを発行しました。 この銀貨ドラクマは、アレクサンドロス3世の銀貨と同じデザインですが、裏の右側にアレクサンドロス3世の名前の代わりに、ピリッポス3世の名前があります。

古代ケルト人が古代ギリシャ文明圏のコインを真似て発行したコインの中には、モデルのコインにとても近いデザインのコインもあるし、モデルのコインのデザインを様式化したコインもあります。

今週はこのコインのモデルとなった公式なマケドニア王国発行のアレクサンドロス3世銀貨ドラクマも出品しています。比べて見てください。

ウィキペディアから: ピリッポス3世(紀元前359年 - 紀元前317年12月25日)は、アルガイオス朝のマケドニア王(在位:紀元前323年 - 紀元前317年)。本名はアリダイオス(Arrhidaios)、ピリッポス2世の庶子で、アレクサンドロス3世(アレクサンドロス大王)の異母兄にあたり、アレクサンドロスの名目的な後継者とされた。


開始価格の設定についての一言:
多くのヤフオクの古代コイン出品者は世界市場のレベルから見て、2,3倍高い開始価格(または最低落札価格)を設定しています。Osatocaesarの開始価格は世界市場の価格レベルの同等、またはそれ以下に設定しております。どうぞ、比べてご覧ください。

###私の「その他のオークション」も見てください。状態の良い本物の古代ギリシャ・ローマコインを幅広い開始価格帯で出品しています###

私の古代コイン歴に興味ある方は自己紹介のページを是非見てください。
郵送料は私の方で負担いたします。
コインは本物の古代コインであることは期限なく保証します。

状態表示:
G = Good = 劣; VG = Very Good = やや劣; F = Fine = 並品; VF = Very Fine = 美品; EF = Extremely Fine = 極美品; AU = Almost Uncirculated = 準未使用品; FDC = "Fleur-de-coin" = 製造の時の状態